あじの南蛮漬け
じっくり揚げたあじと彩り豊かな夏野菜にマイルドな南蛮酢が染み込んだ、 旨味たっぷりの南蛮漬けの作り方をご紹介。
- 調理時間
- 60分
- カロリー
- 420kcal
- 塩分
- 2.6g
材料
(2人分)
- あじ 6尾(300~400g)
- 玉ねぎ(薄切り) (中)1/2個
- 赤パプリカ(細切り) 1/2個
- ピーマン(細切り) (小)1個
- レモンの薄切り(いちょう切り) 3枚
- 片栗粉 大さじ4
- 塩、揚げ油 適量
A
- 酢 80cc
- 薄口しょうゆ 小さじ2弱
- 砂糖 大さじ1と1/2
- 塩 小さじ1/4
- 赤唐辛子(輪切り) 少々
作り方
【あじの下処理】
-
あじは包丁の切っ先で尾から頭に向けて軽くなで、うろこを取る。頭を落とし内臓を出して流水で洗い、最後にぜいごを取り、ざるに入れて水気を切る。
➡あじのぜいごは硬くとげ状になっているため、口当たりが悪く食感を損なうので取った方が良い
-
あじに塩少々をふって10分ほど置く。
➡水分とともに臭みが抜ける
-
水分をキッチンペーパーでふき取って
➡臭みが取れ、粉がつきやすくなり、揚げたときに油がはねない
両面に斜めの切り込みを入れ
➡骨ごと食べられるようにする
片栗粉をまんべんなくまぶす。
➡小麦粉よりもカリッと仕上がる
【あじの南蛮漬けの調理方法】
-
合わせたAに野菜、レモンを混ぜ合わせておく。
-
鍋に油を160℃に熱し、下処理したあじを10分揚げたら、温度を170℃に上げてさらに10分ほど揚げる。
-
(2)のあじの油をきって熱いうちに(1)に漬け、10分ほど置いたらあじを裏返し、さらに10分置いて味をなじませる。
-
あじと野菜を器に盛り、漬け汁をかける。
素材のポイント!!
◆あじ
あじの旬は春から夏。脂がほどよくのっていて、刺身や塩焼き、フライなどさまざまな料理で楽しめます。身の表面に傷がなく、ふっくらしてハリがあり、目が澄んでエラが赤いものが新鮮。
調理時間は、漬け込み時間を含みます。